オールマウンテン

ROSSIGNOL SOUL 7 センター幅100mm以上

ROSSIGNOL SOUL 7

ROSSIGNOLのSOUL 7は、オールマウンテンスキーとしてまったく新しい進化を遂げています。15%も軽量化に成功したハニカムチップ構造のAIR TIPテクノロジーのおかげでモーグルバーンでも滑ることのできるオールマウンテンスキーとなっ...
ROSSIGNOL SIN 7 センター幅100mm以下

ROSSIGNOL SIN 7

ROSSIGNOLのSIN 7は、フリーライドの未来を切り開く板として、ロシニョールはプッシュしています。パウダーでの操作性や浮力を持ちつつも、オールマウンテンスキーとして、どんなバーンでも対応できる機能性も併せ持っています。センター幅98...
SALOMON Q-105 センター幅100mm以上

SALOMON Q-105

SALOMONのQ-105は、その絶妙なセンター幅で、オンピステもバックカントリーも自由自在に楽しめる特徴をもっています。さらに、ハニカム構造による軽量化とトップのロッカー構造でどんなパウダーでも飛ぶように滑ることができます。センター幅が1...
SALOMON Q-98 センター幅100mm以下

SALOMON Q-98

SALOMONのQ-98は、その名の通り足元98mm幅のオールマウンテンスキー板で、オンピステからサイドカントリーまで遊びたい人にとっては、最高のパートナーになってくれます。フルウッドコアとセミ・サンドウィッチ構造がどんなコンディションでも...
ATOMIC VANTAGE THEORY 2014 センター幅100mm以下

ATOMIC VANTAGE THEORY 2014

雑誌やWEBが発表するランキングでオールマウンテンスキー板の上位に常に食い込んでいるのが、このアトミックのセオリーです。やはり常にオフピステを滑っているばかりではないスキーヤーにとって、オールマウンテンと言えども、カービング性能は気になると...
HEAD Venturi センター幅100mm以下

HEAD Venturi

ゲレンデでのハードバーンも楽しみたいスキーヤーにHEADのVenturiは強く支持されています。試乗会で乗ってみた感想は、その軽さからくる板の楽しさが味わえるという言葉につきます。ちょっとパークでも遊んでみたいという方にも向いていますね。セ...
【購入&試乗】結局ATOMIC VANTAGE THEORY 2014になりました センター幅100mm以下

【購入&試乗】結局ATOMIC VANTAGE THEORY 2014になりました

今シーズンの板をどうしようかと思って、昨シーズンたくさん試乗もしたのですが、結局買ったのはアトミックのTHEORY(セオリー)2014になりました。アリバイと最後まで悩んだのですが、どうしてもゲレンデでの滑走が多い自分には、センター幅が95...
【試乗レポ】アトミック アリバイ [2014 -2015] センター幅100mm以下

【試乗レポ】アトミック アリバイ [2014 -2015]

THEORY買ったのに、懲りずに乗ってきました。ATOMIC VANTAGEシリーズ ALIBIの2014-2015モデルを試乗してきました。とりあえず来期モデルと現行モデルとでは、グラフィック以外に変更点はないようです。で、そのグラフィッ...
【試乗レポ】フィッシャー レンジャー88 [2014 -2015] センター幅100mm以下

【試乗レポ】フィッシャー レンジャー88 [2014 -2015]

Fischer Ranger 88 (フィッシャーレンジャー88)フィッシャーもオールマウンテン系のスキーにだいぶ力が入ってるようで、こちらはのレンジャー88は、人気モデルWATEAの後継機にあたるようです。センター幅88とオールマウンテン...
【試乗レポ】フィッシャー BIG STIX 100  [2014 -2015] センター幅100mm以下

【試乗レポ】フィッシャー BIG STIX 100 [2014 -2015]

Fischer BIG STIX 100 (フィッシャービッグスティックス 100)あまり時間がなかったのですが、フィシャーでもう1本乗ってみました。ビッグスティックス100というモデルです。センター幅100mmですが、思ったより全然太さは...
【試乗レポ】サロモン ROCKER2 108   [2014 -2015] センター幅100mm以上

【試乗レポ】サロモン ROCKER2 108  [2014 -2015]

Salomon ROCKER2 108(サロモン ロッカー2 108)去年も乗ったサロモンのロッカー2 108にも乗ってきました。板についている説明書きには、パウダーライディングだけでなく自然の地形をうまく使って遊びたい人に贈るワイドなツイ...
【試乗レポ】ライン SUPERNATURAL 100  [2014 -2015] センター幅100mm以下

【試乗レポ】ライン SUPERNATURAL 100 [2014 -2015]

LINE SUPERNATURAL 100 (ライン スーパーナチュラル100)ラインのスキーだと、「サー・フランシス・ベーコン」に乗ってみたかったのですが、あいにく試乗会にはありませんでした。それで、メーカーの方にオススメいただいたのが、...
ICELANTIC PIONEER【2019-2020】 オールマウンテン

ICELANTIC PIONEER【2019-2020】

PIONEER 86PIONEER 86のスペックメーカー名 ICELANTIC(アイスランテック)モデル名PIONEER 86サイズ166cm, 174cm, 182cmサイドカット121mm-86mm-108mmプライス88,560円(...
サロモン QST シリーズ 【2018-2019】 オールマウンテン

サロモン QST シリーズ 【2018-2019】

サロモンのスキー板「QST」シリーズを紹介しています。
スポンサーリンク