パウダーに適したスキー板を紹介しています。ここ最近のパウダー用の板はロッカー形状の幅広さで、今までにない浮遊感を感じさせてくれます。
POWDER アトミック ベント チェトラー【2021-2022】
アトミックのベント・チェトラーは、新雪を求めるパウダースキーヤーとフリーライドスキーヤー向けモデル。アトミックを代表するフリーライド用スキー板と言える。スタイルを大事にするオフピステでのスキーを楽しむユーザーにぜひ使ってもらいたい板で...
POWDER アルマダ マジック J(MAGIC )【2021-2022】
アルマダ マジック J(MAGIC J)の2021−2022シーズンモデルを紹介しています。MAGIC Jはアルマダの共同創業者であるタナー・ホールのシグネチャーモデルです。どんなバーンコンディションの斜面でも滑ることができるフリーライドスキーといえます。エッジの素早い切り替えが可能で、ツリーランでも思いのままに板を操ることができます。
POWDER アルマダ ARV シリーズ(ARMADA)【2021-2022】
アルマダのARVシリーズは、「パークライド」も可能にするモデルです。2021-2022シーズンのARVシリーズでは、センター幅84mmから116mmまで用意されており、オンピステからオフピステまでカバーしています。バックカントリーだけでなく、パークも楽しみたいなら迷わずARVです。
POWDER K2 PON200N(ポンツーン)【2020-2021】
K2のPON200N(ポンツーン)は、伝説的なスキーヤーのショーン・マックコーンキーが考案したパウダー用のスキー板です。浮力を最大まで得られるように設計されたセンター幅132mmのポンツーンはどんなディープパウダーでも沈むことなく滑ることができます。太いセンター幅からは想像もつかない取り回しの良さはポンツーンの素晴らしい点です。
POWDER アルマダ マジック J (MAGIC J)【2020-2021】
マジック J (MAGIC J)ARMADA MAGIC Jのスペックメーカー名ARMADA (アルマダ)モデル名MAGIC J (マジック・ジェイ)サイズ180cm, 190cmサイドカット143mm-126mm-140mm(180cm)...
POWDER K2 PON200N(ポンツーン)【2019-2020】
K2 PON200N(ポンツーン)PON200N(ポンツーン)のスペックメーカー名K2(ケーツー)モデル名PON200Nサイズ159cm, 169cm, 179cm, 189cmサイドカット157mm-132mm-122mm(全サイズ共通)...
POWDER アトミック ベント チェトラー【2018-2019】
ベント チェトラー 120(BENT CHETLER 120)既存モデルのBENT CHETLER 120は、ディープパウダーをものともしない浮力と推進力でかつてない滑りを楽しむことができます。ベント チェトラー 120のスペ...
POWDER アトミック ベント チェトラー【2019-2020】
ベント チェトラー 120(BENT CHETLER 120)ベント チェトラー 120のスペックメーカー名ATOMIC (アトミック)モデル名BENT CHETLER 120サイズ176cm, 184cm, 192cmサイドカット142m...
POWDER アルマダ マジック J(MAGIC )【2018-2019】
マジック J (MAGIC J)ARMADA MAGIC Jのスペックメーカー名ARMADA (アルマダ)モデル名MAGIC J (マジック・ジェイ)サイズ180cm, 190cmサイドカット143mm-126mm-140mm(180cm)...
POWDER ARMADA JJ 2.0 [2015-2016]
昨年雪崩事故で亡くなったJPオークレア氏が監修し、世界でもっとも売れたファットスキーが「JJ 2.0」です。特許をもつ5次元サイドカットとESTフリーライドロッカーは健在です。2015-2016シーズンモデルでは、浮力をさらに強化し、低速で...
POWDER SALOMON ROCKER2 122
SALOMONのROCKER2 122は、ツインロッカーがトップとテイルに搭載され、さらに中心部はキャンバー仕様になっています。さらにハニカム構造による軽量化で、どんなパウダーでも顔まで届きそうなスプレーを上げることができる板です。サロモン...
POWDER 【試乗レポ】SALOMON BBR 9.0 [2013-2014]
SALOMONといえば、やはりBBRを乗ってみないことには!と試乗してきました。BBRは独特な形状ですが、整地もパウダーも楽しめる板として非常に有名です。乗ってみた感じでは、トップが太いので回しにくいかと思いきや、意外にも整地での小回りもで...
POWDER SALOMON BBR 8.9
こちらもバーンコンディションに左右されない板として有名です。独特の形状でパウダーでの浮遊感はすばらしいです。SALOMON〔サロモンスキー板〕<2013>BBR 8.9 + <13>Z12【金具付き・取付料送料無料】posted with ...
POWDER 【試乗レポ】ARMADA JJ [2013-2014]
TSTに続き、ARMADA JJの2013-2014モデルも試乗してきました。TSTの試乗でも言いましたが、JJはやはりパウダーメインで滑り、整地もちょっと滑るよって人にはすごく向いている板だと思います。試乗会会場では、まず整地から滑りだし...
POWDER 4FRNT YLE 2014
119mのセンタ-幅ながらも太さを感じさせない取り回し良さがいいですね。メーカー名4FRNTモデル名 YLEサイズ177cm,187cmセンター幅119mmプライス -円年式2013-2014モデル
POWDER ATOMIC AUTOMATIC 2014
AUTOMATICは、30%チップロッカー、55%キャンバー、および15%テールロッカーにセンター幅117mmでパウダーでの圧倒的な安定感を実現している。SPB(スプロケットパワーブースター)を搭載し、チタンの軽さと強さの特性が板をバタつか...