
POC POCito VPD Spine
着るタイプのプロテクターもありですね。 これを着用しているかいないかでダメージが全然違いそうですね...
着るタイプのプロテクターもありですね。 これを着用しているかいないかでダメージが全然違いそうですね...
背中を痛めるとあらゆることに影響しますので、背中とくに脊髄を守るのはチャレンジングな雪山好きには必要...
こちらは完全にデザインにやられました。先ほどのFornixより少し値段が安いのもいいですね。 ステッ...
最近はバックカントリーに限らず、ゲレンデでもヘルメットをする人が増えて来ましたね。 やはり事故も多い...
雪山でのiphoneの出番が非常に多いんですが、水からどう守るかにいつも頭を悩ませています。 そんな...
ワンデイバックカントリーによさそうな大きさですね。背面についてるホルダーがヘルメットをつけたりするの...
-18度まで対応で、ゴアテックスとゴートレザー使ってるって最強のグローブですね。これで山で手が冷たい...
トラバースとも悩むところですが、こちらは3セクションで更に短くなります。さらにアルミ合金なので、軽さ...
スキーポールって一度買うとなかなか買い換えないので、板やウェアとの相性をみながら慎重に選んでいきたい...
ワンタッチでのハイクとライドの切り替えが可能なモデルですね。さらにラチェット式バックルで快適性も確保...
フリースキー用に開発されたビンディングで、パウダーからパークまでこなせるスキービンディングです。デザ...
カタログで初めて見た時に、なんじゃこれ?と思ってしまったGUARDIAN 16ですが、超ハイテクスキ...
スキービンディングも少しでも軽くしたいと思うのがフリースキーヤー。上位モデルのSTH16と同等の性能...
本当はRENEW AIRが欲しいところですが、ちょっと値段的に手が出なかったので、こちらを今検討して...
ブーツもオールラウンドモデルをチョイスしたくていろいろ探しいます。これはハイクアップ時も快適そうなの...